2019年02月
バレンタインデーの時期のチョコ売場では
女性が自分で楽しむチョコを購入する人が
多くなっているそうですね。

私もデパートの前を通りかかったとき
あまりにたくさんの素敵なパッケージに心躍り
ついつい手がのびました。
その昔学生の頃、バレンタインデーに
男友達と会った時のこと。
一応チョコを渡そうかなと小さい紙袋を手に
出かけました。
でも、渡さないまま帰りの駅の切符売場まで
来たとき、しびれを切らして彼が言いました。
「ねえ、その袋何なの?」
「あ、これ? これ、お父さんにあげるやつ」
「ふーん.....」
わざわざ準備しておいて何で渡さなかったのか
素直じゃないというか、そこそこひねくれて
いたのかも知れませんが、相手を喜ばしたく
なかった、というのが本音でしょうか。
男性はバレンタインデーに女性の気持ちを
確かめることがあるのかもしれませんが
プレゼントする女性も自分の気持ちの有り様を
確かめるきっかけになるイベントなのだと
思います。
↓ ↓ ↓ 応援よろしくお願いします

にほんブログ村にほんブログ村
女性が自分で楽しむチョコを購入する人が
多くなっているそうですね。

私もデパートの前を通りかかったとき
あまりにたくさんの素敵なパッケージに心躍り
ついつい手がのびました。
その昔学生の頃、バレンタインデーに
男友達と会った時のこと。
一応チョコを渡そうかなと小さい紙袋を手に
出かけました。
でも、渡さないまま帰りの駅の切符売場まで
来たとき、しびれを切らして彼が言いました。
「ねえ、その袋何なの?」
「あ、これ? これ、お父さんにあげるやつ」
「ふーん.....」
わざわざ準備しておいて何で渡さなかったのか
素直じゃないというか、そこそこひねくれて
いたのかも知れませんが、相手を喜ばしたく
なかった、というのが本音でしょうか。
男性はバレンタインデーに女性の気持ちを
確かめることがあるのかもしれませんが
プレゼントする女性も自分の気持ちの有り様を
確かめるきっかけになるイベントなのだと
思います。
↓ ↓ ↓ 応援よろしくお願いします



にほんブログ村にほんブログ村
読者登録
最新記事
アーカイブ